フェイスブックが仮想通貨で世界を変える!?

こんにちは。

ファイナンシャルプランナーの土田です。

 

 

さて、6月18日に発表された「リブラ(libra)」という暗号資産(仮想通貨)をご存知でしょうか?

今日の日経新聞朝刊にこんな記事がありました。

 

「リブラ」通貨秩序変えるか フェイスブックの仮想通貨、規制当局や銀行警戒

https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20190620&ng=DGKKZO46326870Z10C19A6EA2000

 

以下引用

米フェイスブックが新たな仮想通貨(暗号資産)「リブラ」を公表した。世界27億人のユーザーが潜在的な顧客基盤となり、決済手段として普及する可能性を秘める。影響の大きさから、各国当局は早くも消費者保護やマネーロンダリング(資金洗浄)への対応などけん制の声を上げ始めた。規模が大きくなれば、通貨の秩序を揺さぶりかねない。

引用終わり

 

リブラはいわゆる「ビットコイン」の様な主に投機的な手段としての暗号資産ではなく、決済手段としての暗号資産という位置づけで発表されました。

 

図の様に、利用者は現金などを「リブラ」に交換し、フェイスブックなどを通じて「送金」したり「決済」手段として様々なサービスを利用したりできるようになります。※電子マネーのような使い方がイメージし易いかも知れませんね。

既存の通貨と違って、世界中で共通通貨の様に使えてしまうので、海外の商品を購入するのもより簡単になります。

 

また、フェイスブックやインスタグラムなどの投稿に「いいね」をするだけでなく、「10リブラあげる」なんてこともできるようになるかもしれません。

 

災害時に寄付をするのも「リブラ」で寄付なら世界中に送れたりしますし、様々な可能性を秘めた暗号資産となりそうです。

 

とはいえ、「ビットコイン」の様に値動きが大きいと安定した資産として保有するのも怖いですし、決済手段としても広まらないと思うのですが、この「リブラ」は価格が安定する様に、スイスのジュネーブにリブラ協会という「基金」を作り、そこに企業から出資を募って米ドルやユーロ、国債などの資産に変えて「裏付け」を作ることで価格を一定に保つ仕組みになっています。(ステーブルコイン)

 

記事にもあるように約27億人という利用者がいるフェイスブックだけに、遂に国よりも企業の発行する通貨が多くの利用者を生み出す可能性が高まったといえますが、問題もあります。

 

マネーロンダリングの問題や、フェイスブックという企業のガバナンスの問題などを理由に、早速米国下院金融員会から開発停止を求める声が出ていたり、英国や仏国などからもそういった声が出ているようです。

 

通貨は国家の礎でもあるため、そう簡単に取って代わることはできないとは思いますが、利便性を考えるといつかは企業の通貨が基軸通貨のようになるかもしれませんね!

 

世界は常に進化・進歩しています。

資産やお金についてもこの先の変化に対応できるような体制を作って防衛することが大切な時代になっていると思います。(そういう意味でも流動性のないものや偏った資産配分は厳禁ですね)

 

過去の常識に囚われることなく、新しい時代を生きているという認識を高めなければと改めて思うニュースでした。

 

 

今日もありがとうございました。

 

 

あきたで出産・子育てガイドブックに取材記事が掲載されました。

クルール秋田版(4月号)に記事が掲載されました。

サービス内容

ライフ・デザイン・ラボについて

NPO法人日本FP協会HP内の

私のページはこちらからどうぞ